藤井慎子アナがかわいい!プロフや身長と大学は?どんな性格でなぜ高知なの?【RKC高知放送】

女子アナ
スポンサーリンク

こんにちは! かぼすです。

かわいくて優しい声が素敵なRKC高知放送の藤井慎子アナ。

そこで、藤井慎子アナのプロフや身長と大学について、どんな性格なのか?そしてなぜ高知なのか気になり調べたことをお伝えしようと思います。

それでは一緒に確認していきましょう♪

スポンサーリンク

藤井慎子アナがかわいい!プロフや身長と大学について


出典:https://www.rkc-kochi.co.jp/

藤井慎子(ふじい のりこ)
北海道岩見沢市 出身
1998年4月4日生まれ(24歳、2022年5月現在)
愛称 のりちゃん、のり

身長 169cm
血液型 O型
北星学園大学文学部英文学科 卒業
RKC高知放送アナウンサー

特技:水泳(小学生の時から10年以上続けていた)
趣味:音楽を聴くこと、ドライブしながら熱唱すること
好きな食べ物:オムライス

水泳をしていたこともあり、泳ぐことや泳ぐものが好きだそうです。
魚は見るもの食べるのも好きなのだとか。

北星学園大学には車を運転して通学していたそうで、趣味がドライブしながら熱唱することから
大好きな歌を歌いながら通っていたのでしょうね。

私も大学時代に原付バイクで通学していたことがあります。
風に吹かれると気持ちが上がってきて、歌い出すとますますハイテンションになっていき、
いつの間にか大声で歌いながら走っていましたね(笑)。

スポンサーリンク

藤井慎子アナはかわいいけど、どんな性格なの?

とてもかわいい藤井慎子アナですが、性格はどんな感じなのでしょうか?

じつは取材に来られたことがあり、その時の様子は「テレビ放送される取材の様子とまったく同じ」でした。


出典:https://www.instagram.com/fujii_rkc_kochi/

終始明るくて笑顔。周りへの気遣いもさりげなくされていました。

自然と人の輪に溶け込む人懐こさを感じ、合い間時間には現場にいる人と和気あいあいとお話していました。

また取材チームの先輩のアドバイスに素直に耳を傾け、それに応える姿も見られ、良いものづくりをされているなという雰囲気でした。

飾らず親しみやすい、アナウンサーという敷居を感じさせない”等身大の20代の女性”という印象でしたよ。

藤井慎子アナがかわいい!なぜ高知なの?

北海道で生まれ育った藤井慎子アナですが、なぜ高知県を選んだのでしょうか?

就職活動をしていた時に内定が決まらず、最後に入社試験に合格したのが高知放送だったそうです。

どうしてもアナウンサーになりたい想いだった藤井慎子アナは、北海道から高知県へ行くことを決めました。

北海道と高知県は、気候がまったく違いますし、生まれ育った故郷から遠く離れてしまう寂しさもあったと思います。

それでも夢を叶えるために新天地へ行くことを決めた決断力と、新しい土地で先輩達に教わりながら日々アナウンサーの道を歩んでいる姿に勇気をもらえますし、すごいな…と感じます。


出典:https://www.instagram.com/fujii_rkc_kochi/

私は北海道へ冬と夏に訪れ、高知県で生活したことがあります。

高知の湿度の高さはハンパなく、除湿器が必須アイテムになりますが、力強く降り注ぐ太陽とクリアな青空を見ていると、「よし、やるぞー!」と元気が湧いてきます。

何より北海道に負けないくらい食べ物やお水が美味しい!

トマトやメロン、スイカが驚くほど甘くてジューシー、カツオをはじめお刺身が分厚くて新鮮!
お米やお肉、たまご…何でも味が濃くて美味しいです。

いや~、人生の楽園ってあるんだな…とお酒を飲みながらぬたを付けたブリのお刺身を食べながら思う時が最高に幸せです。

まとめ

今回は、RKC高知放送の藤井慎子アナについて気になりまとめてみました。

明るくて親しみやすく人が集まってくる人柄や、目指す道を突き進むチャレンジ精神を持ち合わせていると感じました。

これからの活躍を楽しみに応援していきたいと思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
女子アナ
chonmaruをフォローする
ちょっと気になるあれやこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました