こんにちは! モグ子です。
お買い得パックを見つけたり、いただいたりして、野菜が一度にたくさん手に入る時があります。
今回はキュウリをたくさん手に入れてしまいました。
うれしいけれど、どうやって全部食べようかな…
そこで、毎日食べても飽きないキュウリのレシピはないか、いろいろ考えて作っていきました。
その中で家族に大人気だったレシピを2つご紹介したいと思います!
毎日でも食べ飽きないようにしたい理由とは?
田舎で暮らしていると、家庭菜園している人がとても多いです。
収穫の最盛期になると、スーパーや道の駅でも野菜がたくさん並んでいます。
1パックに入っている量も割り増し感がありますね(笑)。
大きなキュウリが売り場にあり、見つけたうれしさと珍しさで買って帰りました。
その数日後、近所の方からたくさん実がなって食べきれないから…と立派なキュウリをいただきました。
自分が買った大きなキュウリも、まだ食べ始めたばかりです。

これはしばらく毎日キュウリが続くな・・・
どうせなら飽きずに美味しく食べられる料理がいいな。

まだまだ暑い日も続くし、さっぱりと食べられるレシピを考えよう!
ということで、毎日食べても飽きないキュウリレシピ作りが始まりました。
いくつか作った中でも、今回は家族に大人気だったレシピを2つご紹介したいと思います。
モグ子のオススメレシピ【その1】キュウリとキャベツのコールスローサラダ
キュウリ1/2本を3mmの輪切りに、キャベツ3枚を細切りにします。
(大きいキュウリだったので、イチョウ切りにしています)
ボウルに切ったキュウリとキャベツを入れ、塩ふたつまみを入れて混ぜ合わせます。
7~8分置いておきます。
野菜の水分が出ているので、手でギュッとしぼります。
マヨネーズ大さじ3、お酢大さじ2、
粗びきコショウを入れて和えればできあがりです!
モグ子のオススメレシピ【その2】キュウリのわさび漬け
キュウリ1本を5mmの輪切りにします。
(大きなキュウリだったので、半月切りにしています)
切ったキュウリをナイロン袋に入れ、
お酢大さじ3、わさびチューブ5cmを入れます。
手でモミモミしながら、わさびを全体になじませます。
袋の口をしばり、冷蔵庫に1時間入れておきます。
できあがりです♪
次の食事で食べてもOKですよ。
まとめ
今回は、毎日食べても飽きないキュウリのおすすめレシピ・2選について、お伝えさせてもらいました。
キュウリを新聞紙(キッチンペーパーでもOKです)で包み、それをビニール袋に入れて冷蔵庫で保存します。
2~3日に一度、新聞紙を交換するとキュウリがより長持ちしますよ。
どちらのレシピも、お皿に盛り付けると全部なくなってしまいます。
さっぱりと食べられるので箸休めにもなり、飽きのこない味です。
トマトとキュウリを切るだけの日も入れながら、毎日美味しくキュウリを食べられますよ!
味に変化をつけてキュウリをいろいろ楽しみたい時に、ぜひ作ってみてくださいね♪
コメント